部材の方向の表示

Tekla Structures
2022
Tekla Structures

部材の方向の表示

部材の方向マークは、製品およびキャスト ユニットの架設方向を示します。 部材の方向は、多くの方法で示すことができます。 たとえば、部材マークを使用したり、マーク内に方位を含めたり、方向マークや接合面記号を表示したりできます。

マークの配置設定、引出し線のタイプ、事前定義されたマーク位置と部材の方向設定、部材のモデリング方向、図面保護設定がマークの位置に与える影響を確認するには、「マーク配置」を参照してください。

一般図での方向マークとしての部材マークの使用

一般図では、製品図と同じ端部に部材マークが表示されます。同じ製品位置の部材は、常に同じ端部にマークが表示されます。

  1. [図面とレポート] > [図面プロパティ] > [製品図]を選択します。
  2. 必要なものとできる限り近い図面プロパティを読み込みます。
  3. 製品図プロパティで、[ビューの作成] > [属性] をクリックし、[座標系][部材 (全体方向性)] または [全体] に設定します。

    [ファイル] メニュー > [設定] > [オプション] > [方向マーク][ビュー方向] の設定を有効にするには、[部材 (全体方向性)] または [全体] を使用する必要があります。

  4. [上書き保存]をクリックしてプロパティを保存し、[閉じる]をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
  5. モデルで、[図面とレポート] > [ナンバリング設定] > [ナンバリング設定]をクリックして、[梁方向] チェック ボックスと [柱方向] チェック ボックスをオフにします。

    こうすると、部材方向に関係なく、類似の製品には同じ番号が割り当てられます。

  6. [ファイル] メニュー > [設定] > [オプション] > [方向マーク] に移動して、次のオプションを設定します。
    • 梁、ブレース、および柱に対して、希望する[ビュー方向]を設定します。

    • [一般図の柱マークを中心に配置][いいえ]に設定します。

    • [梁とブレースの優先する配置][左]または[右]に設定します。

      優先する配置により、マークが配置される端部が決まります。

  7. [OK]をクリックします。
  8. [図面とレポート] > [図面プロパティ] > [一般図] > [部材マーク] > [一般] から引き出し線タイプを確認します。

    次のいずれかの設定を使用して、部材の中央ではなく部材の端部の近くにマークを配置します。

  9. [上書き保存]をクリックして図面プロパティを保存し、[OK]をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
  10. 変更した設定を使用して製品 (または単品) 図を作成します。

    先に図面を作成していない場合、上面が定義されている場合を除いて、最も小さい ID を持つ部材のモデリング方向が使用されます。

  11. 一般図は、変更した設定を使用して作成します。
Note:
  • 一般図では、キャストユニットマークは製品マークと同様に動作します。ただし、部材の[ユーザー定義情報]ダイアログボックスの[パラメータ]タブで、[図面の固定メインビュー][正面]または[背面]に設定されている場合を除きます。これらが設定されていると、部材マークが端部に配置されます。

  • 部材のもう一方の端部にもマークが配置されるように製品図を更新した場合は、対応する一般図内のマークを必ず手動で更新してください。 Tekla Structuresでは、この更新は自動的には行われません。

  • 詳細設定 XS_UPSIDE_DOWN_TEXT_ALLOWEDTRUE に設定した場合、テキストの読み方向が部材の取り付け方向になります。

次のように、部材マークはスチフナー側に配置されます。

次のように、梁の方向に関係なく、マークは同じ側に配置されます。

部材マークへの方位の表示

部材マークに正面の方位情報を含めることができます。 マークをどこに追加または移動しても、正面の方位は変わりません。 正面の方位は、マークが表示される正面の方位 (北、東、南、西) を示します。

制限事項: Tekla Structures では、同一の製品位置番号またはキャスト ユニット位置番号を持つすべての製品またはキャスト ユニットの方向が同じ場合のみ、正面の方位が示されます。

  1. モデルで北の方向はどちらかを、[ファイル > 設定 > オプション > 方向マーク] をクリックして [モデルの北(グローバルXから半時計周りの角度)] で確認します。

    [オプション] ダイアログ ボックスの方向マーク設定の詳細については、「[オプション] ダイアログ ボックス内の設定」を参照してください。

  2. モデル内で、[図面とレポート > ナンバリング設定] をクリックして [柱配置] チェック ボックスを選択します。

    こうすると、Tekla Structures により方向の異なる 2 本の類似した柱の部材マークに正面の方位が示されます。

  3. 目的の製品またはキャスト ユニット図ビュー プロパティで [部材マーク] をクリックして、部材マークに [正面の方位] 要素を挿入します。

これで、製品図またはキャスト ユニット図で部材マークに正面の方位が表示されるようになります。

Tip:

一般図で方位を表示するには、[ファイル > 設定 > オプション > 方向マーク] に移動し、[一般図の柱マークを中心に配置] を [いいえ] に設定します。

方向マーク (北マーク) の表示

方向マークまたは北マークを使用して、製品の架設方向を示すことができます。 三角形を円で囲んだマークがデフォルトの方向マークとして使用されます。

Note: 部材がビューに対して垂直である場合 (プラン ビューの列など)、方向マークは描画されません。
  1. [図面とレポート] タブで、[図面プロパティ] > [製品図] をクリックします。
  2. 左側のオプション ツリーで [ビューの作成] をクリックし、変更するビューとプロパティを選択して [ビュープロパティ] をクリックします。
  3. 部材 > 内容 をクリックし、[方向マーク] チェック ボックスをオンにします。
  4. ビュー プロパティを保存し、[閉じる] をクリックします。
  5. 製品図プロパティを保存し、[OK] をクリックします。
  6. 必要に応じて、Tekla Structures がどの部材を柱、ブレース、または梁として扱うかを定義するには、ファイル メニュー > 設定 > オプション > 方向マーク > スキューの許容値 でスキューの許容値を設定します。
  7. 次の詳細設定を使用して方向マークを調整します。
  8. 製品図を作成します。

各部材に対して、Tekla Structures は次のように方向マークを作成します。

  • 梁の上フランジの、最も北または XS_ORIENTATION_MARK_DIRECTION で定義された方向に近い端部 (下図の部材 1 および 2 を参照)

  • 柱の下端で、最も北または XS_ORIENTATION_MARK_DIRECTION で定義された方向に近い端部 (下図の部材 4 を参照)

  • ブレースのフランジの、最も北または XS_ORIENTATION_MARK_DIRECTION で定義された方向に近い端部 (下図の部材 3 A および B を参照)

Tip:

製品図に含まれる単品ビューで方向マークを表示するには、詳細設定 XS_SINGLE_ORIENTATION_MARKTRUE に設定します。

接合面記号の表示

製品図で記号を使用して、部材が接合される部材の側面を示すことができます。

接合面記号は、図面ビュー エレベーション プロパティから副部材に対してのみ設定できます (通常は、下図の例に示されるようなせん断プレート) だけを設定できます。 製品のメイン部材への接続面記号は、図面部材プロパティにおいてオブジェクト レベルで設定できます。

  1. [図面とレポート] > [図面プロパティ] > [製品図] を選択します。
  2. 必要なものとできる限り近い図面プロパティを読み込みます。
  3. 左側のオプション ツリーで [ビューの作成] をクリックし、変更するビューとプロパティを選択して [ビュープロパティ] をクリックします。
  4. [部材] をクリックします。
  5. [コンテンツ] タブで、[接合面記号] チェック ボックスをオンにします。
  6. [保存する] をクリックしてビュー プロパティを保存します。
  7. [閉じる] をクリックします。
  8. [保存する] をクリックして図面プロパティを保存し、[OK] をクリックして図面を作成します。

Tip:

必要に応じて、詳細設定 XS_CONNECTING_SIDE_MARK_SYMBOL で接合面記号を変更し、XS_MIN_DISTANCE_FOR_CONNECTING_SIDE_MARK で接合面記号を描くかどうかを制御できます。

役に立ちましたか?
前へ
次へ