例: オーガナイザーでの建築設計の状況のカスタムカテゴリーの作成
設計チームは、他のプロジェクトメンバーが、設計が完成した領域だけに注力できるようにモデル内の部材の設計の状況を伝えることができます。
- 建築チームが各オブジェクト(建築チームが共有するIFCファイルに含めることができる
Architectural_Status
などのオブジェクト)にIFC属性を配置していることを確認します。 ArchiCADでIFC属性を配置するには、たとえばStatus
というオブジェクトにIFCプロパティを追加します。 Revitでは、各RevitファミリーインスタンスのRevitコメント属性を使用します。 - Tekla Structures で、[モデルの追加] コマンドを使用して、建築 IFC モデルを適切な位置に配置し、モデルが再分割されることを確認します。
- [オーガナイザー] を開くには、リボンの [管理] をクリックし、[オーガナイザー] をクリックします。
- 新しいカテゴリーを作成し、カテゴリーを右クリックして [プロパティ] を選択します。カテゴリー名として「Architectural_Status」と入力します。
-
カテゴリーとフィルターのルールボックスに
Object type - Reference Object
フィルターを追加するか、モデル内のすべての参照オブジェクトを検索するためにローカルで設定されたフィルターを追加します。 - Tekla Structures で ArchiCAD/Revit IFC ファイルからコメントを読み取ることができるようにするための新しいプロパティを作成します。IFC ファイルで使用されている名前を見つけるには、IFC オブジェクトを選択し、右クリックして [情報] コマンドを選択します。[オブジェクト情報問合せ] ダイアログ ボックスでプロパティ名を見つけてコピーします。
- 新しいプロパティ テンプレートを作成します。オーガナイザーの右上隅の をクリックして [設定] を開き、[テンプレート] をクリックします。空白のテンプレートの作成を選択し、新しいテンプレートの名前として「Arch_Comments_attribute」と入力します。テンプレートを保存します。
-
[設定] で、新しいプロパティを作成します。
- [グループ] リストから [カスタム] を選択します。
-
次に、[カスタム] ボタンをクリックし、[プロパティ] を選択します。
この例では、
Revit_Comments
プロパティを追加します。 -
[プロパティ] ボックスのプロパティ名の先頭に大文字で「
EXTERNAL
.」という語を入力し、[オブジェクト情報問合せ] ダイアログ ボックスでコピーしたプロパティを貼り付けるか、入力します。たとえば、正しい表記は「
EXTERNAL.Identity Data.Comments
」になります。 - [OK] をクリックして、新しいテンプレートに新しいプロパティを追加し、[変更] をクリックして [設定] を閉じます。
-
[Architectural_Status] カテゴリーを選択します。オブジェクトブラウザーに、[Arch_Comments_attribute] のグループ化情報が表示されていることを確認します。[Architectural_Status] カテゴリーを右クリックし、[自動サブカテゴリーの作成] を選択して、プロパティ値を使用してサブカテゴリーを作成します。[オブジェクトブラウザーのグループ化中] を使用してサブカテゴリーを作成し、[変更] をクリックします。
カテゴリーは次のようになります。
これで、Tekla Structuresモデル内の建築IFCオブジェクトの状況を自動的に追跡できるようになりました。