例: オーガナイザーで分類コードをオブジェクトに追加して IFC にエクスポートする
オーガナイザーでプロパティ カテゴリーを通じて、分類コードをオブジェクトのユーザー定義情報に追加し、そのコードとオブジェクトを IFC ファイルにエクスポートできます。
- [オーガナイザー] を開くには、リボンの [管理] をクリックし、[オーガナイザー] をクリックします。
-
必要な分類カテゴリーをプロパティ カテゴリーとして作成します。
プロパティ カテゴリーは、カテゴリー ツリーに丸いアイコンで表示されます。
-
分類に使用するカスタム プロパティを作成します。
-
オーガナイザーの右上隅の をクリックして [設定] を開き、[カスタム > プロパティ] をクリックします。
- 下の図のように、カスタム プロパティを定義します。プロパティ タイプを [UDA] に設定します。
必要に応じて、プロパティを objects.inp ファイルに追加して、そのプロパティをユーザー定義情報ダイアログ ボックスに表示させることができます。
-
オーガナイザーの右上隅の をクリックして [設定] を開き、[カスタム > プロパティ] をクリックします。
-
カスタム プロパティをプロパティ テンプレートに追加します。
適切なプロパティ テンプレートがない場合は、新しいテンプレートを作成します。
-
作成したカスタム プロパティを見つけて、選択したテンプレートにドラッグします。
- [変更] をクリックしてテンプレートを保存し、設定を閉じます。
-
作成したカスタム プロパティを見つけて、選択したテンプレートにドラッグします。
-
カスタム プロパティを、前の手順で作成したプロパティ カテゴリーに追加します。
- プロパティ カテゴリーをダブルクリックして、カテゴリー プロパティを開きます。
-
[オブジェクトプロパティ] で、作成したカスタム プロパティを選択します。
- [変更] をクリックして変更を保存します。
これで、プロパティ カテゴリー下のすべてのサブカテゴリーに、同じカスタム プロパティが存在します。一番下のサブカテゴリーは、次に値を定義するオブジェクトにカスタム プロパティを追加します。
-
サブカテゴリーのカスタム プロパティ値を設定することで、その値をオブジェクトに追加します。
すべてのサブカテゴリーに、異なるプロパティ値を追加できます。
- 一番下のレベルのサブカテゴリーをダブルクリックして、カテゴリー プロパティを開きます。
-
オブジェクトに書き込むカスタム プロパティ値を、選択したサブカテゴリーに挿入します。
- [変更] をクリックして変更を保存します。
-
プロパティ カテゴリーを同期させて、プロパティの値をモデル オブジェクトに書き込みます。
プロパティ カテゴリー内のサブカテゴリーのどれかを選択し、右クリックして [カテゴリーの同期] を選択します。
カテゴリー ツリー全体が同期されます。
オブジェクトブラウザーで、またはオブジェクトを照会することで、結果を確認できます。
-
分類コードをプロジェクト プロパティに追加します。
- [ファイル] メニューで、[プロジェクトプロパティ > ユーザー定義情報] をクリックします。
-
分類コードを [分類システム] ボックスに追加します。
カスタム プロパティを作成したときに [プロパティ] オプションに追加した名前を使用します。
このようにして、一度に 1 つの分類コードを追加できます。
-
分類コードを IFC ファイルにエクスポートします。
-
[ファイル] メニューで、エクスポート > IFC をクリックします。
分類コードは、部材に追加された場合でも、製品と共にエクスポートされます。
-
エクスポートされたモデルで結果を確認します。
-
[ファイル] メニューで、エクスポート > IFC をクリックします。