製品構造の変更
たとえば、部材または製品を追加するか、製品のメイン部材を変更することにより、製品構造を変更できます。
コンクリート キャスト ユニットは、技術的には製品と見なされ、鉄骨製品として使用できる同様のコマンドがあります。場合によっては、キャスト ユニットにも製品コマンドを使用する必要があります。
オンになっている選択スイッチによって、さまざまな製品コマンドを使用するときに製品または部材を選択できるかどうかが制御されます。
既存の製品への部材の追加
副部材を基本製品またはネストされた製品の任意のレベルに追加できます。
ネストされた製品の作成
製品階層の下位レベルにある別の製品で、部材または製品をサブアセンブリとして追加できます。
または、リボンの
コマンドを使用することもできます。既存の製品の結合
ルース部材を追加しないで、既存の製品をサブアセンブリとして結合することができます。結合されたサブアセンブリは、同じ製品レベルにあります。たとえば、複雑なトラスの 2 等分を製品としてモデリングし、それらの等分を結合して、各等分をサブアセンブリとして含む上位レベルの製品を形成できます。一番大きい製品がメイン製品になります。
- [製品の選択] 選択スイッチが有効になっていることを確認します。
- 結合する製品を選択します。
- 右クリックして を選択します。
または、リボンの
コマンドを使用することもできます。このコマンドを実行すると、新しい製品階層レベルが一番上に追加されます。新しい製品には、サブアセンブリのみ含まれます。
必要に応じてメイン部材を変更できます。リボンで、
コマンドを使用します。製品部材のサブアセンブリの作成
製品内の既存の部材のサブアセンブリを作成することができます。
製品でのオブジェクトを確認し、ハイライトする
[情報] ツールを使用して、特定の製品、キャスト ユニット、または鉄筋製品に属するオブジェクトを確認します。
製品メイン部材の変更
製品のメイン部材には、他の部材が溶接またはボルトで取り付けられます。デフォルトではメイン部材の方が、他の部材に溶接またはボルトで取り付けられることはありません。製品のメイン部材は変更できます。
または、リボンの
コマンドを使用することもできます。コンクリート キャスト ユニットのメイン部材を変更するには、このコマンドを使用します。
ネストされた製品のメイン製品を変更する
既存の製品をネストされた製品として結合した場合、体積の最も大きい製品がメイン製品になります。ネストされた製品のメイン製品は変更できます。
または、リボンの
コマンドを使用することもできます。