リボンおよびリボンにあるコマンドの使用方法
Tekla Structures のすべての重要なコマンドがリボンにあります。 コマンドは用途に従ってまとめられています。 必要に応じて、リボンの表示設定を変更したり、リボンの内容をカスタマイズしたりできます。 Tekla Structures のすべてのコマンドは同じ方法で機能します。
リボンにあるコマンドの使用方法
これを | 実行するには |
---|---|
コマンドを探す |
マウスでリボンを右または左にスライドさせるか、マウス ホイールでスクロールします。 一部のコマンドにはその下にさらにオプションがあり、コマンド名をクリックするとこれらのオプションが使用できるようになります。 |
使用するコマンドをアクティブにする |
リボンで、コマンドをクリックします。 コマンドは、明示的に終了するか、他のコマンドを使用するまでの間、アクティブな状態のままになります。 |
現在のタスクに必要なコマンドを確認する (必要なコマンドがわからない場合) |
コマンドの上にマウス ポインターを置きます。 ツールティップと呼ばれる小さなウィンドウが表示されます。ツールティップには、コマンドの詳細情報に加えて、例、ヒント、コツなどが表示されます。例: ツールティップを開いてコマンドのヘルプを確認するには、Ctrl + F1 キーを押します。 ツールティップのオン/オフを切り替えるには、ツールティップ] チェック ボックスをオンまたはオフにします。 をクリックして、[ |
現在アクティブなリボン コマンドの詳細な使用方法を表示します。 |
サイド パネルで、 リボンで、コマンドをクリックします。[インストラクター] サイド パネル ウィンドウには、アクティブなコマンドの使用方法に関する動画、手順、その他の情報が表示されます。 |
コマンドを終了する |
右クリックして [中断] を選択します。 Esc キーを押すこともできます。 |
最後のコマンドを再度アクティブにする |
Enter キーを押します。 |
ショートカットとして Enter または Space キーを使用するか、マウスの中ボタンを使用して、多数のコマンドを実行できます。
コマンドを実行するショートカットとして Enter キーを使用するには、詳細設定 XS_ENTER_FINALIZES_COMMANDS
を TRUE
に設定します。
リボンの表示設定の変更
リボンのタブの順序を変更したり、整列方法を選択したり、さらに現在のプロジェクトに必要ない部分を非表示にしたりできます。 たとえば、鉄骨部材のみをモデリングする場合、一時的に [コンクリート] タブを非表示にできます。
目的 | 操作 |
---|---|
リボンのタブの順序を変更する |
タブ タイトルをドラッグ アンド ドロップします。 |
タブの整列方法を変更する |
リボンの上部のバーを右クリックして [ナビゲーションモード] を選択し、いずれかのオプションを選択します。
|
現在のプロジェクトに必要ないタブを非表示にする |
|
リボンの最小化
リボンを最小化して、画面上のスペースを節約することもできます。 リボンが最小化されているとき、コマンド ボタンは表示されませんが、タブは表示されます。