図面内の色
図面のラインの色には、3 つの基本カラーモード (白黒、グレースケール、色) があります。デフォルトでは、図面は白黒です。
3 つの基本カラー モード以外に、図面では黒い背景と色付きの線を使用できます (詳細設定 XS_BLACK_DRAWING_BACKGROUND)。
実際の色に加えて、印刷時に黒に変換されない特殊な色を指定できます。
印刷するとき、さまざまな色の線の太さを変更することもできます。[ ] で [プリンターの線重] を選択した場合、この設定は印刷出力だけでなく画面のカラー図面の線の太さにも影響を与えます。
カラーとグレーの色調
次の表は、Tekla Structures 図面で使用できる基本色、およびそれぞれの色が白黒の図面とグレースケールの図面でどのように表示されるのかを示しています。印刷図面で使用される線の太さにそれぞれ対応するペン番号は、[ペン] 列に示されています。
濃度が異なるグレー階調の一部はトゥルー カラーであり、図面のカラー モードにかかわらず、印刷の段階までその色が維持されます。
部材プロパティおよび形状プロパティで線の色を選択することができます。
名前 |
ペン |
Tekla Structures の色 |
白黒 |
グレイ スケール |
明るさ |
---|---|---|---|---|---|
非表示 |
9 |
|
|
|
非表示 |
黒 |
7 |
|
|
|
0% |
赤 |
1 |
|
|
|
0% |
緑 |
3 |
|
|
|
0% |
青 |
5 |
|
|
|
0% |
シアン |
4 |
|
|
|
0% |
黄 |
2 |
|
|
|
0% |
マゼンタ |
6 |
|
|
|
0% |
茶 |
15 |
|
|
|
30% |
濃緑 |
110 |
|
|
|
50% |
紺青 |
141 |
|
|
|
70% |
青緑 |
111 |
|
|
|
90% |
オレンジ |
31 |
|
|
|
100% 白 |
グレー |
8 |
|
|
|
60% |
グレー 30 |
251 |
|
|
|
30% |
グレー 50 |
252 |
|
|
|
50% |
グレー 70 |
253 |
|
|
|
70% |
グレー 90 |
254 |
|
|
|
90% |
特殊 (勾配付) |
- |
|
|
|
- |
図面ハッチングの色
[タイプ] リストから塗りつぶしタイプを選択した後、[塗りつぶし] タブで、部材と形状のプロパティにハッチングの色を選択できます。
次の図では、トゥルー カラーのグレー階調を赤で示しています。
グレイ スケールの色 (130 ~ 133) は自動ハッチングでも使用できます。