2019 SP9: 新機能と改良点
2019
Tekla Structures
Fixes
Defect number | Development area | Description |
---|---|---|
TSAC-4041 | Concrete components | トラス梁(88):以前は、開口部のあるスラブにトラス梁を作成すると、Tekla Structuresが機能しなくなりました。 これは修正されました。 |
TSAC-4302 | Concrete components | 壁レイアウト接合:空き領域A オプションを使用して定義されたギャップが、位置合わせされた壁で正しく機能するようになりました。 |
TSAC-4487 | Concrete components | パッドフーチング鉄筋(77):メイン部材を回転させても、鉄筋が適切に作成されるようになりました。 |
TSAC-4530 | Concrete components | 溶接金網:かぶり厚が正しく適用されるようになりました。 パネルの溶接金網は、パネルのカットに依存しなくなりました。 |
TSAC-4641 | Concrete components | 埋め込みアンカー(008):キャストユニットに複数の部材が含まれる場合、厚み増加の機能が正しく動作しませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4650 | Concrete components | RC階段(95):バーLタブの最下段の鉄筋作成が[いいえ]のとき、処理が正しく動作するよう修正されました。 |
TSAC-4679 | Concrete components | 壁配置T型接続:以前は、モデルから壁配置T型接続プロパティを開くと、TeklaStructuresがクラッシュする可能性がありました。 今、これはもう起こりません。 |
TSAC-4699 | Concrete components | 溶接金網(領域別):マイナスの鉄筋かぶり厚さが正しく機能するよう修正されました。 |
TSAC-4851 | Concrete components | ハンチ接合(14):柱にカスタムコンポーネントが作成されたときのクラッシュが修正されました。 |
TSAC-4883 | Concrete components | 溶接金網:ディテールタブの小さい開口部を無視オプションが再び正しく機能するようになりました。 |
TSAC-4906 | Concrete components | ハンチ接合(14):以前は、場合によっては、柱上のカスタムパーツが予期しない位置に作成されていました。 これは修正されました。 |
TSAC-4282 | Steel components | 根太-梁 タイプ1(160)、根太-柱 タイプ1(161)、両面 根太-柱(162)、 根太-柱 2(163)、根太-梁、柱(164):ボルトの追加の長さがコンポーネントに正しく適用されるようになりました。 |
TSAC-4572 | Steel components | ガセットクロス(62):以前は、2番目のブレースのクリップアングル用の長穴が正しく作成されていませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4590 | Steel components | 冷間圧延スリーブ(2):以前は、スリーブプロファイルをCプロファイルとして作成するように指定されていた場合、スリーブプロファイルが正しく作成されませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4594 | Steel components | ポータルブレーシング(105):溶接のデフォルト値が正しく処理されるようになりました。 |
TSAC-4637 | Steel components | 柱-梁2(14):以前は、プレートは幅と高さの値が入れ替わって作成されていました。 これは修正されました。 |
TSAC-4647 | Steel components | トラス(S78):垂直材は、正しいプロファイルとプロパティで正しく作成されるようになりました。 |
TSAC-4763 | Steel components | ガセットラップ付き(58):ボルト1 のボルト構成オプションが正しく機能するようになりました。 |
TSAC-4770 | Steel components | シーティング(39):以前は、親部材と子部材の回転が大きすぎると継手ができませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4791 | Steel components | スプライスプレート2(62):以前は、ダブラープレートはボルトで固定されていませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4809 | Steel components | 部材の周囲に孔を作成(92):入力パーツを移動すると、それに追従してカットも正しく移動するようになりました。 |
TSAC-4828 | Steel components | 軒先(102):パーツタブで各名前を指定できるようになりました。 |
TSAC-4842 | Steel components | フルデプス拡張(185):以前は、スチフナーの位置が正しくありませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4843 | Steel components | フルデプス拡張(185):以前は、タブプレートが誤った寸法で作成されていました。 これは修正されました。 |
TSAC-4927 | Steel components | 階段Z板(S74):以前は、Z形ステップの前部の立上り長さがゼロの場合、上部のステップが正しく作成されませんでした。これは修正されました。 |
TTSD-39164 | Steel components | 平面からに2つの値を持つ鉄筋グループのミラーリングで、すべての間隔タイプで正しく機能するようになりました。 |
TTSD-34846 | Import, export, interoperability | 特殊文字が原因で、参照モデルの挿入が失敗することがあります。 現在、参照モデルファイル名では256未満のすべての文字を使用できます。ASCII(0-127)と拡張ASCII(128-255)の両方です。< br /> |
TTSD-38844 | Import, export, interoperability | 参照モデル: インポートされた曲がったIFCビームが粗いセグメントで表示されることがありました。 これは修正されました。 |
TTSD-38879 | Import, export, interoperability | 参照モデル:IFC参照モデルのインポートが改善され、オブジェクトのジオメトリデータに未使用のポイントが余分にあるような壊れたデータを許可できるようになりました。 |
TTSD-39252 | Import, export, interoperability | NCファイルのエクスポートダイアログボックスを閉じても、TeklaStructuresアプリケーションエラーが発生しなくなりました。 |
TTSD-39788 | Import, export, interoperability | 参照モデル:パスとファイル名でキリル文字がサポートされるようになりました。 |
TTSD-39966 | Import, export, interoperability | Tekla Warehouse への接続のセキュリティが改善されました。 |
TTSD-40002 | Import, export, interoperability | IFCエクスポート:属性 WEIGHT_ONLY_REBARS は、IFCプロパティセットの一部としてエクスポートされたときに、0.0ではなく正しい値を現場打ちコンクリートユニットに与えるようになりました。 |
TTSD-40127 | Import, export, interoperability | 参照モデル:参照モデルの競合により、参照モデルにクォーテーション記号が表示される場合がありました。 これは修正されました。 |
TTSD-40453 | Import, export, interoperability | IFC2x3エクスポート:IFC2x3エクスポートは、仕上げ材がエクスポートされない場合がありましたがこれは修正されました。 |
TTSD-40509 | Import, export, interoperability | IFC2x3エクスポート:負の北方向角度値を持つ基点を定義した場合にも、エクスポートが機能するようになりました。 |
TPLED-189 | Templates and reports | テンプレートエディター:長い文字列のルールの値フィールドがクリップボードを使用してコピーされたときに、テンプレートエディターがクラッシュしなくなりました。 |
TTSD-38579 | Templates and reports | 図面シート番号0が使用されている場合でも、CAST_UNIT 行から図面プロパティをレポートできるようになりました。 |
TTSD-39652 | Templates and reports | 場合によっては、double.Maxを返すカスタムプロパティにより、Tekla Structuresアプリケーションエラーが発生する可能性がありました。これは修正されました。 |
TTSD-40216 | Templates and reports | レポート等の集計行で複数の値フィールドにCopyField関数がある場合、集計計算で正しく処理されないケースがありました。これは修正されました。 |
TSAC-2745 | Drawings | 寸法作成ルールにおいて寸法作成対象のフィルターが、グループ内の曲がっている鉄筋に対して正しくフィルタリングできていなかった問題が修正されました。 |
TSAC-4697 | Drawings | 鉄筋グループ寸法:親部材がコンクリートアイテムの場合でも、鉄筋グループ寸法が機能するようになりました。 |
TTSD-23117 | Drawings | モデルを保存しようとすると、図面スナップショットオーバーレイで問題が発生することがありました。 この問題は修正されました。 |
TTSD-35243 | Drawings | 図面のレイアウトが図面のスナップショットから欠落していることがありました。 これは修正されました。 |
TTSD-35538 | Drawings | 鉄筋員数マークプロパティは、モデルが更新されて員数が付け直された後、鉄筋セットのサブグループ化により鉄筋寸法マークで正しく更新されるようになりました。 |
TTSD-35642 | Drawings | モデルの変更と再ナンバリングの後、図面ビューが正しく配置されないケースがありました。これは修正されました。 |
TTSD-38402 | Drawings | 以前は、キャストユニット上面の位置が変更された場合、フィルタで部材を除外するオプションがなしに変更されていました。 これは修正されました。 |
TTSD-38567 | Drawings | ビューの外側にハッチングを配置するときのデフォルトのハッチスケールが以前に比べて大きすぎるという問題が修正されました。 |
TTSD-38604 | Drawings | 図面でY軸方向に短縮がある場合は、雲マークも変に短くなっていました。 これはもう起こりません。 |
TTSD-38664 | Drawings | 図面で鉄筋の位置の調整をおこなうと、他の鉄筋の鉄筋マークが意図しない移動をしていました。 これは修正されました。 |
TTSD-39483 | Drawings | ドキュメント管理:ドキュメント管理は、ドキュメントの並び替えの際、同順序が検出された場合に一定の順序を保証するようになりました。以前は、同順序の場合、表示順序が都度変化する可能性があったため、ドキュメントリスト内のそれらの位置が異なる可能性がありました。 |
TTSD-39500 | Drawings | 場合によっては、図面編集モードを閉じたときに、起動していた図面編集コマンドが正しく終了せず、クラッシュなどの問題が発生していました。 これは修正されました。 |
TTSD-39632 | Drawings | 鉄筋セットの鉄筋寸法マークに鉄筋解説図が表示されないという問題が修正されました。 |
TTSD-39951 | Drawings | あるビューから別のビューに溶接マークを移動すると、引出線のハンドルが破損する可能性がありました。 これは修正されました。 |
TTSD-39974 | Drawings | 図面に幅または高さが定義されていないシンボルが含まれていると、PDFへの印刷が失敗する可能性がありました。 これは修正されました。 |
TTSD-40629 | Drawings | 図面内の寸法をドラッグすると、まれにアプリケーションエラーが発生する場合があります。 これは修正され、アプリケーションエラーは発生しなくなりました。 |
TTSD-30917 | Tekla Model Sharing | モデルの共有を開始するときに XS_COLLECT_MODEL_HISTORY の値が FALSE の場合、共有の開始コマンドは値を自動的にTRUEに変更します。 以前は、値が TRUE に変更されていても、共有履歴ダイアログボックスに共有履歴が表示されませんでした。 これは修正されました。 |
TTSD-38578 | Tekla Model Sharing | 新しく追加ボタンがマルチユーザーモデルに変換ダイアログボックスに追加されました。これにより、シングルユーザーモデルをマルチユーザーモデルに変換する際、新しいマルチユーザーサーバー名をサーバーリストに簡単に追加できます。 Image
![]() |
TTSD-38837 | Reinforcement | 鉄筋グループのミラーリングは、最初または最後の鉄筋が除外されているグループでも正しく機能するようになりました。 |
TTSD-39384 | Reinforcement | 以前は、テーパー曲線タイプの鉄筋グループで平面からのオフセットの2つ目の入力値が正しく機能しない場合がありました。これは修正されました。 |
TTSD-26408 | Modeling | カスタムコンポーネントエディターで、以前のように、複数の溶接ハンドルを同時に拘束できるようになりました。 |
TTSD-37338 | Modeling | ボルトグループのXYリストの入力でより多くの文字数をサポートするようになりました。 |
TTSD-38648, TTSD-39096, TTSD-39705, TTSD-37163, TTSD-39015 | Modeling | 以前は、作図オブジェクトの円弧と円の作成コマンドは、スナップの深さ(平面/3D/自動)とスナップする平面のタイプ(ビュー平面/作業平面)に従っていませんでした。 また、作業平面の向きによってキー入力の半径値が指定どおりにならない場合がありました。今回これらの問題が修正されました。 |
TTSD-39125 | Modeling | 以前は、溶接開先のカットを持つ部材を移動すると、TeklaStructuresがクラッシュすることがありました。 これは修正されました。 |
TTSD-39480 | Modeling | 以前は、まれに、オブジェクトを移動するときにTeklaStructuresがクラッシュすることがありました。 これは修正されました。 |
TTSD-39553 | Modeling | Tekla Structuresを起動するときに、 user.config ファイルが破損している場合にエラーメッセージが表示されるようになりました。 |
TTSD-40381 | Modeling | 以前は、図面が開いている場合、選択部材にズームコマンドがモデルビューで機能しませんでした。 これは修正されました。 |
TTSD-40397 | Modeling | 鉄筋セット:ハードコードされた脚の接続許容値が0.001mmから1mmに変更され、脚の面の僅かな誤差が鉄筋の接続を妨げないようになりました。 |
TTSD-38187 | Installation | インストールされているTeklaStructuresのどのバージョンとも互換性のない .tsep パッケージをコンピューターにインストールしようとすると、 TeklaStructures拡張管理にはこの状況に関するメッセージと拡張機能と互換性のあるTeklaStructuresバージョンのリストが表示されるようになりました。 |
TTSD-40297 | Core | 環境ファイル profitab.inpの読み込み処理の不具合によりTekla Structuresが中断する問題が修正されました。 |
TTSD-40684 | Core | モデルを保存するときに、使用されなくなったメッセージパネルを開こうとすると、TeklaStructuresがクラッシュする場合がありました。 これは修正されました。 |
TSAC-3234 | Tools and components | 以前は、カスタムコンポーネントダイアログエディタで追加した画像は、カスタムコンポーネントダイアログボックスに表示されませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-3371 | Tools and components | 自動スプライシングツールで、2つの鉄筋グループを正しく分割、接合、および再グループ化できるようになりました。 |
TSAC-4658 | Tools and components | レイアウトマネージャー:以前は、レイアウトマネージャー 設定ダイアログボックスを開いているときに、Tekla Structuresを閉じるとレイアウトマネージャーが自動的に閉じられませんでした これは修正されました。 |
TTSD-38589 | Tools and components | カスタムコンポーネントエディタを開くと、TeklaStructuresはカスタムコンポーネントを現在のバージョンのコンポーネントに更新するかどうかを尋ねるようになりました。 Tekla Structuresでカスタムコンポーネントのバージョンが見つからない場合、メッセージが表示されます。 これは、カスタムコンポーネントが以前のTeklaStructuresバージョンで作成されている場合に発生する可能性があります。 |
TTSD-39163 | Tools and components | カスタムコンポーネントのプロパティダイアログボックスを開こうとしたときに、Tekla Structuresがクラッシュしなくなりました。 |
TTSD-39559 | Tools and components | カスタムコンポーネント内で仕上げ材を扱っている場合、カスタムコンポーネントを編集またはコピーするたびに、仕上げ材の定義点が新しいコンポーネントに二重に挿入作成されるという問題がありました。 これは修正されました。 |
TTSD-9404 | Tools and components | 以前は、カスタムコンポーネントブラウザでUDA値の定義式が一時的に表示されなくなるケースがありました。 これは修正されました。 |
TTSD-24536 | Numbering | 以前は、ナンバリング実行時に、キャンセルをクリックすると、リボンから開いた一部のダイアログボックス、例えばナンバリング設定および図面プロパティダイアログボックスなどの 固有の 設定がリセットされる可能性がありました。これは修正されました。 |
TTSD-38106 | Numbering | 詳細設定 XS_ENABLE_PHASE_OPTION_IN_NUMBERING が FALSE に設定されているときに鉄筋のフェーズを変更した場合に、鉄筋番号は変更されたとして?表示になってしまう問題が修正されました。 |
TTSD-21871 | User interface | 以前は、メインのTekla Structuresウィンドウが最小化され、別のTekla Structuresダイアログボックスが最大化されると、TeklaStructuresがクラッシュすることがありました。 複数のディスプレイを使用しているときにこの現象が発生しました。 これは修正されました。 |
TTSD-31714 | User interface | 以前は、下矢印キーを使用してリボンエディタまたはキーボードショートカットダイアログボックスでリストを下にスクロールすると、Tekla Structuresがクラッシュしていました。 これは修正されました。 |
TTSD-39640 | User interface | Tekla Structuresを起動して既存のモデルを選択する際、矢印キーを使用してモデルのリストを上下に移動しても、Tekla Structuresがクラッシュしなくなりました。 以前は、モデルが多すぎてすべてが同時にウィンドウに収まらない場合、Tekla Structuresがクラッシュするケースがありました。 |
TTSD-39838 | User interface | 以前は、ポリゴンプレートの従来のプロパティダイアログボックスで、変更ボタンが正しく機能していませんでした。 これは修正されました。 |
TTSD-40106 | User interface | カスタムコンポーネントエディタで、鉄筋セットの丸めプロパティとステップのテーパーのプロパティを変更できるようになりました。 |
TTSD-40501 | User interface | 以前は、溶接金網のフックは、プロパティパネルのフックを変更してもカスタムフック設定を保持していませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4461 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートEliPLAN(68): 以前は、要素の最初と最後にノッチがある要素をエクスポートすると、要素内の埋め込みの座標が正しくエクスポートされませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4693 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテクニック(79):以前は、ファイル名の拡張子を使用して「ファイル名セクション」オプションをデータフィールドに入力できませんでした。これは修正されました。 |
TSAC-4694 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテクニック(79):SLABDATEブロック仕様で使用されるキャストユニットの位置とキャストユニット番号が、二重壁の両方のシェルのキャストユニットのメイン部材から読み取られるようになりました。 |
TSAC-4709 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテクニック(79):Tekla Structuresは、二重壁シェルが回転するように設定されている場合に警告メッセージを表示するようになりましたが、シェルがパレットの幅よりも広いために失敗します。 それぞれ、パレットの幅が指定されていない場合にも警告が表示されます。 |
TSAC-4740 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテックニク(79): SLABDATEブロックデータ仕様タブの最大寸法設定を使用して、SLABDATEの最大部材長と幅をエクスポートする方法を指定できるようになりました。 オプションは次のとおりです。
|
TSAC-4764 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテクニック(79): SLABDATEブロックデータ仕様タブのプロジェクト座標のエクスポート設定が改善され、2つの新しいオプションはい 、プロジェクトの基準点とはい。現在の基準点が追加されました。 オプションはい、プロジェクトの基準点はプロジェクトの基準点を使用し、オプションはい、現在の基準点 strong>はモデルで現在選択されている基準点を使用します。 さらに、オプションはい strong>ははい、モデルの原点に名前が変更されました。 |
TSAC-4810 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートELiPLAN(68):不規則な切り取りが正しく認識され、境界ボックスまたは線としてプロットされるようになりました。 |
TSAC-4814 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートEliPLAN(68):以前は、中空コアプロファイル以外のオブジェクトのリビジョンマークはエクスポートされませんでした。 これは修正されました。 |
TSAC-4815 | Import, export, interoperability (concrete) | エクスポートユニテクニック(79):二重壁の場合、モデリング方法とキャストユニット階層が異なるため、エクスポートですべてのパネルが正しく処理されませんでした。 これは修正されました。 |